島牧 モッタ海岸温泉

島牧にある、ラジウム含有の稀少な温泉。湯治に通う人もいる温泉です。

▲秋田の玉川温泉に匹敵する300ナノシーベルトという、国内有数のラジウム放射線量があると判明した❗という記事。

泉質としては放射能泉には至らないものの、人体に受けるラジウム放射線量が多く、高い効能が期待できる温泉ということです。

調べると、この数字、なかなかすごいです🙌

 

モッタ海岸温泉

↑国道から見える、絶対目に入る看板

これを目印に入って、坂を上ると、

天然ラジウム‼️この析出物はスゴい😲 これは源泉槽です。

源泉槽を右手に見ながらまっすぐ進んだところが駐車場🅿️

日帰りで利用します。

大人500円です。

大きな温泉施設ではありませんが、駐車場には常に車が。 利用客は多いようです。

それでは、早速。


ロッカーではなく、脱衣かごです。

浴場は、男女反転です。

▼男湯

▼女湯

湯口からは52度と熱いお湯が出ています。

源泉温度が53.1度。

浴槽の温度は43.5度。

熱いです。

新鮮で濃厚な温泉。

飲泉もできます。

硫化水素臭 いわゆる硫黄のにおいがする温泉。

床は芸術的!

いい感じ~~~~

足が痛い😵💥と言っているお母さんもいました。

モッタ海岸温泉 露天風呂

▼男湯からは海がよく見えます。

▼女湯には目隠しが。

ん~~~、海は立たないと見えないね。

男湯と女湯は壁を挟んで隣同士。

お湯の中に流れがあると思ったら

浴槽の中で繋がっていました😊

露天風呂への注湯量はちょろちょろ。別に内湯からのお湯も、露天風呂の浴槽内に流れてきています。湯温は39度。

長湯できるくらいの温度です。

▼浴槽内の湯口

なんか、びろびろ~んと ヒラヒラしているのは、湯華だそうな。


温泉分析書

 

 

 

北湯沢 御宿・かわせみ

伊達市・北湯沢にある小さな温泉旅館。

“温泉”を愉しめる素晴らしさがあります。

北湯沢ってどこらへんだっけ?

この辺です。

伊達とは言っても、もっと山の中。

北湯沢温泉町に入ると道路沿いに見えてきます。

●御宿・かわせみ

駐車場は建物に向かって左側。

冬の期間は川の方に降りた露天風呂は閉鎖になります。

ちなみに、露天風呂は混浴です👩♨👨

日帰りでの訪問。入浴料は700円。

こんにちは~・・・ ん?

入浴料は箱の中に入れて入館するシステム。

これが通用する国って日本以外にあるのかな。

素晴らしい~~~

それでは、早速。

節電されていましたが、暖簾をくぐったすぐの所に電気のスイッチがありましたので、着替えるときだけ点けさせてもらいました。

▼女性用 脱衣場

脱衣場は小さなスペースです。棚にかごがあります。

貴重品収納のロッカーはありません。

階段を数段降りて、ここから浴室へ。

▼女湯 内湯です。

▼男湯 内湯です。

あまり広くはない浴場に一つの浴槽がドーン。

熱~~~~~~い!♨

水を足せるようにはなっていますが、出しっぱなしは厳禁。

 

▼女性/洗い場

男性・女性とも、洗い場は浴槽の手前に一つです。

シャワーの横に溜め湯があります。

▼男性/溜め湯

掛け湯などに使用するためのものでしょう。

お湯の温度を確かめてから使ってくださいと書いてありました。

触ると温い。38~39度位でしょう。

それにしても、すごい蛇口!

それに比べて、浴槽のお湯は、熱い!!! 水を足したくなる熱さです。

源泉の温度が95度もあるので、冷ます工夫はしても冷まし切れず加水されているそうですが。

無色透明、アルカリ性のお湯にメタケイ酸も入ってヌルトロの湯ざわり感。

浴槽は深めです。

露天風呂って、どこから行くんだろう・・・ はっ!!

ちっちゃい出入り口発見!

ちなみにどの位小さいかというと、

▼身長150cmの私と出入り口。

(ドアの向こう側からです)

そこには女性専用の半露天風呂がありました。

屋根が掛かっていて、囲われていて、景観は良くありませんが女性しか来ないのでゆっくりできるかな?

と思ったけど、だめ!! 熱い!!

しかも、水を入れることができない💦

この先に、露天風呂があるのね。

誰か来るのかな どこから男性と一緒なのかな、とドキドキしながら廊下に出てみました。

結果、ここの通路は 女性しか通りませんのでご安心を。

▼男性の通路は こんな感じです

別々の通路を通って、同じ場所に出ていきます。

▼露天風呂奥から出入り口側を見た景色

▼川の方を向いて見える景色

▼湯口(川とは逆の背中側)

飲泉用のコップも置いてありますが、激熱です。

湯温はちょう~~ど良い感じで40度位かな。

いくらでも居られる露天風呂です。

お湯の中に、ベンチや板があるので、熱くなったら腰かけて休むこともできます。

残念ながら、そこから降りて行った川と一緒の露天風呂には行けませんでした。

◆2019年4月再訪川辺の露天風呂はこちら

この日は、男性の常連さん達が2~3名、

あとからプラス男女の2名来たので、

あまり沢山写真は撮れませんでしたが、気持ちの良いお湯でした😊

●温泉分析書

 

 

余市 鶴亀温泉

高速 余市ICから降りて国道に出るとすぐ!右側に!

⚫鶴亀温泉

主に日帰り利用ですが、裏側に併設されている宿泊施設もあります。

スーパー銭湯のようにも見える立派な建物ですか、ここももちろん、

源泉掛け流し100%‼️

循環も消毒もしていません♨️

開店は10時から🕙


玄関で靴を脱ぎ、先ずはシューズロッカーへ。

そして券売機で入浴券を購入し、フロントで受付をします。

大人700円。

お風呂は、左の階段上がって2階です。

脱衣場は、100円リターン式のロッカーと、かごが沢山。

回数券を買ってここをよく利用されている方たちは、かごを使う人が多いようです。

⚫女湯👩♨️

先ずは掛け湯から。

大きな水瓶に入ってます😊

心臓から遠い場所から徐々に、何回にも分けて掛け湯をして、体を温め、慣らしてから入るようにしましょう。

洗い場は沢山あります!

ボディソープと、リンスインシャンプー

▼内湯

左右2つに分かれています。

右側が主浴槽で高温です。

左側はエアーを入れて温度を下げています。

右側、主浴槽。

一番風呂なので張りたて♨️

油分が浮いていました。

 

⚫男湯👨♨️

女湯を反転したレイアウト

洗い場まで、好きな椅子を持っていってくださいね。へ

 

⚫👩露天風呂

🔷露天風呂①

手前が高温。この日は41度くらいかな。

 

🔷露天風呂②

奥に低温(加水あり) この気温では、ぬるすぎたので、パッとしか入りませんでした。

⚫1F休憩所

 

 

古平 日本海ふるびら温泉 しおかぜ

古平にある、日帰り利用の源泉掛け流しの温泉。

体がとても温まる茶褐色のお湯です。

⚫日本海ふるびら温泉しおかぜ

入浴券を購入し、受付へ。

大人 500円 ・ こども 200円

タオル200円

近所の方が利用しやすいよう、回数券だけでなく定期券があるようです。

受付前は、畳の休憩スペース。

囲炉裏の周りはイスです。

奥へ進んで、浴場へ。

緑色の暖簾は貸し切り風呂です。予約が必要で、休日はすぐに埋まってしまうようです。

脱衣場はかごと無料ロッカーを利用できます。

●女性内湯

主浴槽は源泉100%かけ流しで、お湯は縁から溢れ出ています。

湯温は少し熱めで43度。

気温が高い時は、源泉温度が高いため少し加水をして温度調整することもあるようです。

塩分も多く鉄分も含んでいるので体がとても温まりぽっかぽかです。

▼内湯から見える外の景色です

11月から4月迄 露天風呂は閉鎖。残念ながら入れませんでした。

▼こちらは源泉ではありません。

真湯で循環・塩素使用です。

ゆず湯など、季節に合わせて愉しめるようにしているようです。

ボディソープとリンスインシャンプーは備わっていましたよ。

 

●温泉分析書

ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは

ニセコの温泉はメタケイ酸を多く含む美肌の湯が多いです。

メタケイ酸というのは温泉に含まれる成分のひとつなのですが、

温泉1kgあたり50mg以上の含有で温泉として美肌効果が認められるところ、

この温泉も248.7mgという含有量! お肌つるつるが期待できます❤

●いこいの湯宿 いろは

ロビーは広く、とても綺麗な温泉施設です。

立派なホテルですが、循環・塩素消毒は使用せず、100%かけ流しの天然温泉!

札幌の人は誰もが知っている中央バスが経営。

もちろん、札幌や小樽から『いろは』行きのバスが運行されていますので、中央バスでどうぞ(笑)

入浴券を買ってフロントへ。

 

この暖簾をくぐったら浴場です。

ここからは履き物を脱いで進みます。

▼女湯

脱衣場は広く、L字にロッカーが配置されています。

ドレッサーは別の場所のような感じなので

髪の毛が飛んでくる心配もありません。

ベビーベッドも置いてあるので、ロッカーのL字はお母さんに優しい配置かな?😊

▼男湯

男性脱衣場は、囲うようにロッカーが配置されているので、広々と着替えられます。

 

▼女性/内湯

内湯の浴槽は2つに分かれていますが

お湯は一緒で温度も一緒。

湯口が真ん中に配置されているので、お湯が外向きに流れ出て、沢山の人が新鮮なお湯を愉しめる工夫になっているのかな と、とても満足😊

▼男性/内湯

男性側も女性内湯同様のレイアウト。

ガラスもきれいなので、外の景色を見ながらゆったりのんびり♨

いい気分です。

 

▼女性/寝湯

寝湯は浴場の出入り口側にありますが、ちょっと特別スペースのような感じで周りを気にせずゆったり漬かることができそうです。

▼男性/寝湯

男性寝湯もさりげなくグリーンのある仕切りで。

▼洗い場

シャンプー・コンディショナー・ボディソープが揃ってます。

▼露天風呂へ

内湯も良いけど、露天風呂が気に入った~!

気持ちいい~♬

なんと!お湯の中にベンチが!!!

男性側も同じようなレイアウト。

真ん中に石があると、人が来てもなんとなく距離感があり、

近すぎなくてゆっくり入っていられる気がします。

湯口は2つありますが、出ているお湯は熱いです!

湯口付近は、湯温も高いので、ちょっと離れた方が入りやすいかも。

あふれたお湯は、パイプから勢いよく流れていきます。

暗くなった露天風呂も、明かりが灯ってきれいでした。

 

●温泉分析書