ニセコ 湯心亭

ニセコにある、なかなか大きなホテル。

100%源泉掛け流し。循環も消毒もしていない温泉です♨️

ここで食べれるカツ定食。

なんと。カツを食べたら入浴料が無料に!

では。お風呂へ。

暖簾をくぐり、脱衣場にはコイン式のロッカーとかご、両方があります。

こんな案内が貼られていました。

🔶内湯(女湯) 👩♨️

洗い場は7つ。シャンプー、リンス、ボディソープがおいてあります。

▼内湯 42度

ちょろちょろとお湯が出ています。

透明なお湯で、少~しだけ、鉄のようなにおいが。

蛇口はありますが、清掃用でしょうか?水は出せないようになっているようです。

湯温は、ちょう~ど良い温度。

男湯は反転で同じレイアウトです。

🔶内湯(男湯)👨♨️

🔶露天風呂(女湯)

広いです!

奥で掛け流しのお湯がじゃんじゃん出ていました。内湯とは比較にならない量です。

湯口に近づくと温度が高く44度位。

建物側は、42度位でぬるすぎずゆっくり入れます。

屋根の下付近にあるお湯の中の岩は緑色に。

湯の華もついています。

この広い露天風呂で、

美肌成分たっぷり吸収✨

温泉の湯気に癒されながら

🔶露天風呂(男湯)

内湯を出て進むと、

スロープから自然に露天風呂へ。

湯口は、真ん中辺りに壁をはさみ、

右は女湯、左は男湯に。

男湯と女湯は、ほぼ反転のレイアウトですが、岩の大きさや高さ、配置は少しずつ違います。

このくらい広いと、多少人数がいても気になりません。

気持ち良かった~~~♨️

🔶日帰り利用の休憩スペース

🔷日帰り入浴

 料金

大人  800円

中学生 700円

小学生 500円

幼児  無料

営業時間

6時00分~24時00分

(受付時間 23時00分まで)

清掃日の営業時間

夏 週2回  冬 週1回

16時00分~24時00分

※温泉の湯量によりオープンの時間に変動あり

ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)

蘭越 黄金温泉

蘭越の、なぁんにもない場所に、ぽつんと一軒手造りの日帰り温泉施設。

季節限定営業です。

ニセコアンヌプリと羊蹄山を眺めながらゆっくり入れる100%天然温泉。

🔶黄金温泉

ご主人に聞きました。

ここに温泉が湧いてから、ご主人がビニールハウスの中を温めるためと、自分や近所の人が入る程度に利用していたところ、

温泉の良さが評判を呼び、沢山の人に入ってもらえるようにと20年ほど前に造ったのがこの施設。

み~んな、心のこもった手造りです。

▼受付

左手の受付で入浴料を支払い、

ご主人手打ちの10割蕎麦を注文。

お蕎麦は、ざるそばのみで

普通盛か大盛かを選ぶことができます。

1日20食限定です。

私たちは、お昼頃食べたい😊とお願いして、

早速お風呂へ!

▼女性休憩スペース&脱衣場

写真中央奥の白いドアから入ってきます

ちゃんとソファーも置いてくれています

▼男性休憩スペースと脱衣場

▼かごとコインロッカー

ロッカーは有料。100円は戻りません。50円を入れたら詰まります笑

自動販売機は無いので、小銭も持たなくて大丈夫。バッグごと入れちゃいます。

飲み物は持ってこないと、ここでは売ってません。

▼鏡と洗面所、ドライヤーもあります。

トイレも脱衣場もお風呂も、ご主人が一人で掃除しているので、みんなキレイに使ってくれています。

鏡の横、左右の壁一面にメッセージ

『気持ち良かった』『また来たい』

『ありがとう』『大好き』

1000枚は優に超えるメッセージの数。

愛されてます!

気持ちが温かくなったところで、

体を温めに!!♨️

🔶内湯

▼♨️👩内湯(女湯)

▼♨️👨内湯(男湯)

反転した状態でほぼ同じレイアウトです。

▼🚿👩洗い場(女湯)

▼🚿👨洗い場(男湯)

シャワーは1つ。

シャンプーとボディソープは置いてあります。

内湯の温度は、43度くらい

いい~~~~温度です。

薄~~~く青緑に濁っています。

鉄のにおいと、若干石油のにおい。

湯面に油が浮いていました。

一番湯なので、人の脂ではありません()

鉄のにおいがするのに、赤さは全然ない。

浴槽に直接温泉が入っていて、お湯と一緒に炭酸の泡がシュワーーーー‼️と勢いよく出ています。

内湯からも、窓の外に

ニセコアンヌプリが見えました。

とっても温かくて、じんわり気持ちいい。

🔶露天風呂

▼♨️👩露天風呂(女湯)

露天風呂は内湯からオーバーフローしたお湯が入ります。

少し緑の乳白色が濃く、

温度は36度~37度くらい。

ん、なんだ、あの奥に見えるパイプは。

▼♨️👨露天風呂(男湯)

あの仕切りのパイプ。

男女の境目です。岩の壁で仕切られていますが、あそこまで行くと会えちゃう。

行き来はできないけど、半混浴状態です。

でも、基本的には男女別なので全然知らない人が入っている女湯を覗こうとしたら、通報されるかも👮‍♀️

マナーは守りましょう。

▼五右衛門風呂

湯温は体温より温かい、38度~39度位?

お湯は透明!!どんどん新しいお湯が出て流れるので、新鮮そのものです。

▼小風呂(寝湯)

ここも38度~39度位かな

岩壁があるので、女湯の五右衛門と寝湯は、男湯からは見えません。 よし!

対して、男性側は開放的!

頑張ったら2人入れるけど、

知らない人と肌が触れ合う近さで

一緒には

ちょっと…

暗黙の了解で、男女とも一人用です。

寝湯もどんどんお湯が流れ出て、ジョロジョロゴーゴー 音が鳴っていました。

お湯が溢れるので、お湯の成分で浴槽の外側は、こんな感じに。

▼炭酸がすごい!

五右衛門も寝湯も、炭酸泉がシュワーッと出て、湯面でパチパチ弾けています。

特に五右衛門のしゅわしゅわ加減がすごい!

寝湯の方も底からどんどん湧いてきます。

このおかげで、体が温まる。

すごい泡付きです!

寝ちゃいそうなくらい、ゆっく~り入れます。湯温はこれで温まるのかな?というぬるさですが、炭酸効果で体の中からぽっかぽかになり、じわじわと汗が出てきます。

湯上りもしばらくの時間、体はぽかぽか温まっていました。

女湯側から見える蝦夷富士(羊蹄山)

夜は19:50にお湯が止まり20:00で終わりですが、暗くなって天気が良いと星が綺麗に見えるので…。

こんな粋なスイッチが⭐️


星を観るスイッチ

🔷手打ちそば

予約していたお蕎麦をいただきに、

お風呂から上がって、受付の方へ。

ご主人手打ちの10割そば。

田舎そば好きな私たち♪

このお蕎麦も楽しみにしていました。

しっかりお蕎麦の味がして、とても美味しいです✨

せっかくなので、食べてみてください😊

駐車場から見える羊蹄山。

あいにく、雲が掛かっていましたが

素晴らしい🗻✨

5月から10月までの営業。

2つの源泉のうち、片方の源泉温度が低いので、冬は営業していません。

今年、もう一度入りに行きたいな♨️

◾温泉分析書

①ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉

pH6.8(中性)

②ナトリウムー塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉

pH6.7(中性)

八雲温泉 おぼこ荘

高速八雲で降りて約20分

八雲ICで降りると看板があります

▼左折です

▼所々に案内の看板  分かりやすい😊

▼これを目印に曲がると、もうすぐ

↑それにしても、自然感がすごい看板。

▼山の中、川のそば、木々がいい感じ🍁

⚫八雲温泉 おぼこ荘

▼日帰り 11時~20時 大人500円

▼玄関を入って右側が日帰り利用の靴箱

▼券売機でチケット購入

お客様が玄関から入って来るとフロントからお出迎えと案内に出てきてくれます。

▼天然温泉表示看板

▼右手に進むと大浴場

自動販売機も何台か並んでいます

▼休憩所 大浴場入り口前

広く明るく開放的です。

お風呂から上がってきてすぐに座れるので

とってもいい!

▼入り口横に有料ロッカー

↑ここは100円は戻りません

脱衣場に鍵のついたロッカーがあるので、有料ロッカーは使わなくても大丈夫。

▼大浴場入り口

▼脱衣場のロッカーはコイン不要

開閉が固いので、鍵ごと引っ張り、OK!

それでは、行ってきまーす✨

🔶内湯

♨️👩女湯

内湯42~43度

大きな岩の壁

お湯は薄緑に濁っていて、

お湯をすくって嗅ぐと鉄のにおい。

▼岩の隙間から出る温泉

味は結構しょっぱい(>.<)!

▼洗い場 5席+窓側に1席

シャンプー・リンス・ボディソープが備えつけられています。

ちなみに正面の窓から外を覗くと

男性露天風呂が丸見え👀❕

♨️👨男湯

男湯の内風呂の方が、女湯より広い。

倍近くあるかも。

お湯に結晶が!!!

人が入ってくると崩れて無くなってしまいました

▼洗い場は 7席

🔶露天風呂

♨️👩女湯

ドアを開けると露天風呂に繋がる階段が。

▼露天風呂 おぉっ!茶色いっ!

湯気が鉄のにおい~っ

はぁ~気持ちいい~~~

湯温は42度

大自然の中の露天風呂。 最高です。

湯槽の淵には石灰華♥️

露天風呂の湯口はお湯の中。

ぷくぷくと泡が ..。○◯

▼この丸い埋め跡が目印 この真下です

紅葉には少し早い。

色づき始めた葉を見ると、紅くなった頃、きれいなんだろうなぁ~~と思いながら眺める😊🍁

▼お風呂の向こう側には川が流れています

小さな滝と、それより もうちょっとだけ大きめの滝も流れているのが見えました。

ずっと、川の音が聴こえています。

なんというゆったりとした贅沢な時間♨️

▼中央に置かれているお湯の中の岩

温泉成分が赤く変色して、沢山付着しています。

触ると手も紅くなり、

座るとおしりも紅くなります。

でも、ここに座ると、

暑くなったとき丁度いい♥️

大ちゃん、そっちは~?

♨️👨男湯

男湯の階段、人工芝は茶色に。

なぜなら、こうなるから。(笑)

足の裏、真っ赤❗

女湯よりすごくない?

▼露天風呂 やっぱり女湯より広い!

真ん中の岩、水面より出てるんだぁ

いい! いいお湯!

すごく温まるし、浸かったり涼んだりしながら長湯したけど逆上せなかった。

溢れたお湯がどんどん下に流れて、川の近くに溜まってる。

降りてったら入れるかな?

…さすがに だめか(笑)

▼わずかに見える小さな滝

あっちに滝が見えるけど、葉っぱの陰になっていて、オシイ!

レストランはしばらくお休みのようなので、昼食つきで予約をするか、長く居るならおにぎりか何か持っていってもいいかも。

飲み物しか無いので、私たちはお腹すいたまま4時間いました(笑)

お水は無料でサービスがあるようです🥤


湯上がりは、化粧水をつけなくても

しっとりもちもち!

そして、ぽっかぽかに温まりました。

また、来たい (о´∀`о)♨️

◾日帰り入浴

大人(中学生以上) 500円

子ども(小学生)  250円

幼児(6歳以下)   無料

11:00~20:00

休憩所あり

シャンプー・リンス・ボディソープあり

内湯:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉

(低張性中性高温泉)

露天風呂:ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物泉

(低張性中性高温泉)

源泉掛け流し

加温なし、循環なし、消毒なし

若干、温度調整のための加水あり


登別 夢元 さぎり湯

札幌から高速で1時間

登別東ICで降りると、鬼が待ってます。

100%源泉掛け流しの温泉 の内の1つ!

さぎり湯

▼入り口横には、鬼さん

登別温泉街の中にある、温泉銭湯♨️

有名です。人気です。混んでます。

お湯がいいです! そして、安いです♪

※シャンプー、リンス、石鹸は、備え付けがありませんので、持っていくか、シャンプーセットを買ってください。

ちなみに、フェイルタオルは買えます。

バスタオルは借りれます。

玄関で靴を脱いだら右手にある靴箱へ。

券売機でチケットを買って入り、

階段から下へ。

右手は女湯

左手は男湯

行ってきま~す👋

▼女性脱衣場

▼男性脱衣場

ロッカーは100円をいれて戻るコイン式。

かごは自由に使って、

棚へ置いたり床へ置いたり。

使い終わったら元の場所に戻します。

ロッカー付近は、混んで服が取りにくくなるので、常連さんは休憩用ベンチスペースにかごを置いていたりします。

▼休憩スペースにある 和の空間

▼温泉分析表

🔶浴槽は内湯3つ 温泉は2種類

露天風呂は無し。

▼一号乙泉

湯口のある側の浴槽は体感で43度

(湯口から離れた場所で42.6度でした)

もう一方の浴槽は41~42度位です

泥がたくさん!

▼目の湯

体感で42.5度

(湯口から離れた場所で42度でした)

目の湯の方が白っぽく、泥は少ない。

浴場は地元の人でいっぱいです。

地元の人はみんなタオルで隠すことはせず、オープン&ダイナミック!

タオルなんて持って歩いていたらよそ者とすぐにわかります(笑)

♨️登別の温泉♨️

硫黄で毛穴をキレイにして

酸性で殺菌消毒

保湿効果もあるお湯なので、

まさに美肌の湯✨

吹き出物やニキビなんかには効果的じゃないかな!

内湯だけなので暑くて長居はできないけど、勿体ないので休憩してまた入る♨️

▼洗い場

▼サウナ

▼ジャグジー

▼いっぷく

大雪 旭岳温泉 湯元 湧駒荘

大雪山 旭岳ロープウェイ入口の1.2km手前にある

旭岳温泉湯元湧駒荘(ゆこまんそう)

なんと! 5種類の温泉をたのしめます♪

⚫道のり

場所は大雪の方で札幌から3時間くらい。

天人閣にいく道と、途中までは同じです。

旭川北ICで降りて1時間くらい。

旭岳ロープウェイを目指します。

途中、大きな看板も出ていました

ここ!

天人閣は右ですが 湧駒荘は左です

途中で見つけたもの。

なんだこれ。 ガマ岩??

むかしむかし、旭岳が噴火したときに流れた溶岩の塊の一部らしい。

(何も書いてないけど)

ガマ岩を通りすぎて、木々に囲まれた道を延々と進み 山を登っていきます

旭岳ロープウェイの手前、右側!

湧駒荘到着です

⚫温泉の種類は5つ!ただし…

5種類の温泉全部を確実に楽しむには、宿泊するのが一番です。

日帰り利用は基本的に3種類!と思った方がいいかも。

フロントで大人1名800円を払って入ると、3種類のお風呂が楽しめる『神々の湯』を案内されます。

⚫神々の湯 見取り図

真ん中から上半分が女湯、下半分が男湯でした。

受付の時に”本館のお風呂に入りたい”と伝えると、大人1500円で本館の温泉を利用できるのですが、

5種類のお湯が楽しめる『ユコマンの湯』に入れるのは 男女どちらか‼️なのです

本館には

5種の温泉『ユコマンの湯』と

3種の温泉『シコロの湯』があり

21時に男女が入れ替わる仕組みです。

⚫ユコマンの湯 見取り図

⚫シコロの湯 見取り図

つまり、宿泊者はユコマン・シコロの両方に入れるけど、

本館の日帰り利用は13時~17時までなので、日帰りで5種類の温泉を楽しめるのはあくまでも『ユコマンの湯』に入れる男女どちらか一方のみ!となります。

しかも!!

13時からとは言っても、その日のお湯の溜まり具合により13時半や14時からという時もありますので、もしかしたら待つかもしれません。

受付で聞いてくださいね~!

⚫神々の湯(別館)

右側は女湯

左側が男湯

浴槽と配置は若干違いますが、お湯の種類は同じ。

洗い場には、資生堂のシャンプー・リンス・ボディシャンプーが備え付けられています。

🔶女湯:洗い場に一番近い浴槽

正苦味泉(マグネシウムー硫酸塩泉)

スッと入りやすい温めの温度

私の体感で 40度くらい

透明のお湯で、よく見ると湯の華が舞っています。

天井が高く、見上げると男女のお風呂が一体になっているような感じで、全体に木の造り。差し込む光と隙間から見える緑。

古さは感じません。温泉の趣を感じるような素敵な造りです。

🔶女湯:奥の小さめの浴槽

芒硝泉(ナトリウムー硫酸塩泉)

お湯の色は、白濁。体感で42度。

熱すぎず、気持ちの良い温度。

芒硝泉は全国でも珍しいらしい。

🔶女湯:露天風呂

芒硝泉(ナトリウムー硫酸塩泉)

露天風呂 体感41度

湯口のすぐ側は背中だけ42~43度くらいになることも?

少し鉄のようなにおいもするし、茶色の湯の華が溜まっている。

あまり広くないので3人入っているのを見ると「混んでる」と感じるかもしれない。

⚫ユコマンの湯 (本館)

🔶目薬の湯 体感で41度

少し緑がったように見える白濁のお湯

🔶元湯  体感で43度

茶色の湯の華が沢山。椅子は湯の華で少しぬるぬるするので気をつけて!

🔶炭酸水素塩泉 体感で41.5度

小さな浴槽です

透明のお湯。

黒っぽい湯の華が浮いています。

🔶ぬる湯 体感で37度

小さい浴槽ですが

こんな感じ。 私は小さいので

肩まで入って、足は伸ばせました。

水風呂ではなく、温かくもなく、

その名の通り、ぬる湯。

お湯が新鮮なので、肌に気泡がつく。

ザブッと入ると少し ぬる冷たい感じがするけど、浸かると何となく温かい気もする。

長く入ると寒くなるので、浴槽を移る。

繰り返して長湯になりました(笑)

🔶露天風呂 40度~42度 時間により違う

結構、広いです。 そして、ぬるいです。

温いので、いつまでも入れます。

温いお風呂に30分くらい入ると、

ゆっくり体が温まるので、

湯上がりは長くぽかぽか♨️

🔶寝湯 41.5度と40度 体感温度です

横向きに寝転がれます

⚫シコロの湯

二つの浴槽が隣り合わせに。

左が元湯 42度 白濁の湯

右が炭酸水素塩泉 38~39度 透明の湯

寝湯 42度くらい

露天風呂

シコロの露天風呂は、触れないほどの熱いお湯が浴槽に注がれていました。

湯口は浴槽内です。

お湯の温度は、湯口付近だと、

だいたい43度くらい。

涼しい日は、出たり入ったりしながら

気持ちよく露天風呂をたのしめます♨️

シコロの露天風呂の奥の……

屋根なし露天風呂

残念! 利用できませんでした

⚫日帰り利用

神々の湯

別館の温泉
宿泊客も利用可

  • 受付時間

    12:00~19:00
    (20:00までの営業)

  • 料金

    • 大人 800円
    • 子供(小学生) 350円
    • 幼児(小学生未満) 無料
  • アメニティ

    リンスインシャンプー・ボディソープ

  • 貸出

    バスタオル 200円

  • 販売

    フェイスタオル 100円

ユコマンの湯
シコロの湯

希望者は本館の日帰り入浴の利用も可能
その場合、神々の湯の入浴料金とは別料金

  • 受付時間

    13:00~17:00

    ※本館浴場は午前中お湯抜き清掃の為、13:00にはお湯が溜まっていない場合あり
    本館露天風呂のみ、冬季利用不可

  • ご利用料金

    • 大人 1,500円
  • アメニティ

    リンスインシャンプー・ボディソープ

  • 貸出

    バスタオル 200円

  • 販売

    フェイスタオル 100円