美瑛 白金の湯

北海道の真ん中、美瑛にある温泉。
ここで有名なのは青い池。

青い池の もう少し先。
『白金温泉』には、何軒かの温泉施設があります。
源泉から一番近い場所にある、日帰り利用できるやどが、ここ。

温泉ゲストハウス美瑛   白金の湯

温泉施設~、というよりは
温泉付きのゲストハウス!というのが正解かな。
あまり料金を掛けずに旅をしている人、海外から来た人、ライダーもかな。
布団は貸してくれて、破格値で泊まれる。決して文句はいけないどころか、有難い施設だと、私は思います。
また、旅の途中に仮眠をとって一休みなんていう風にも利用できます。

私達は、日帰りで温泉のみ利用。
一人500円です。
5月1日からは600円となるそうです。

施設自体は新しくもないし、これといってサービスや何か特別なものはありませんので、そこは求めずに。

タオルは貸してくれます😊
シャンプーなども、浴室にありました。
行ってみましょう♪

奥の方~に進んでいくと、ありました。暖簾😁✨

男女の暖簾の間に、温泉分析書が貼られていました。

加水、循環、消毒なしの保健所シールも貼ってあります。

◆内湯

🔵男湯

🔴女湯

なんか、いい感じ😁
浴槽は、それぞれ1つずつです。


シャワーとシャンプー類。

源泉掛け流しのお湯は、浴槽から溢れ

湯縁は湯の華の芸術が。

内湯の浴槽は浅く

肩まで入ると足を出したくなる。


うつ伏せに入ってもくつろげる。

鉄のにおい☺️お湯は肌を滑らせるとキシキシと引っかかる感じがあります。

◆露天風呂

🔵男湯

🔴女湯

 

露天風呂、そんなに広くはないけど、
屋根は高く、木や空は気持ちいい😊

湯口は、お湯の中。
シュワシュワと泡が上がっていて、

少し待っているとボコボコボコ!とお湯が沸いてくる😳‼️

こちらも源泉掛け流し

お湯が勢いよくどんどん流れています

 

そして、ここにも!!!?

もしかして!これは!?

 

開けてみた。

は〜〜〜〜い

 

 

露天風呂が、男性・女性の間の
小窓?大窓? で、繋がっていました!

 

もちろん、両方から鍵を開けないと、開きません。
だぁれもいないとき、カップルで楽しめますね!

露天風呂は温くて、長湯しても逆上せませんでした。

の〜〜んびり、ゆったり そして、
たまに内湯に入って、じわわっと温まって とてもいいお湯でしたよ♨️

 

 

美英 湯元 白金温泉ホテル

青い池で有名な美英

そのすぐ近くに、白金温泉があります。

白金温泉の中のひとつ、

しらひげの滝から一番近い


湯元白金温泉ホテル


白金温泉ホテルの案内によると、

白金の湯は昔から「杖忘れの湯」と言われ、神経痛に効果があるとか。

血液の流れを良くしたり便秘などに効果が期待できるため、女性からは「やせる温泉」としても人気があるそうですよ!
湯上り後は指をすり合わせると、つるつるスベスベでした✨

 


 

日帰り利用

11:0020:00 (最終受付 19:30

休憩室あり(11:0015:00)
大人900

 


 

入り口右手受付で料金を支払い、浴場へ。

暖簾をくぐり脱衣場へ。

貴重品ロッカーを利用できます。

番号を振った棚に脱衣籠。

▼女性脱衣場

▼男性脱衣場

お水も置いてあります。

入浴前にも水分を摂っておきましょう。

サウナもありますよ🧖🏻‍♀️🧖‍♂️


白金温泉ホテル 内湯


▼男性内湯

壁面は岩風呂風に造作されていて、かけ流されたお湯は窓側に溢れ、溝に落ちて排出されています。

幅広〜い湯口も窓側に。

▼女性内湯

黄緑色の濁り湯で、

湯温は41度ちょっと位。

浴槽がL形に広いので湯口から離れると湯温は下がり、小さな子供でも嫌がらず入れる温度だと思います。


白金温泉ホテル 露天風呂


▼男性露天風呂

男性は露天風呂に行くまで少しだけ歩きます。

人工芝が濡れて冷たくなるのでサウナ用の敷きタオルが並べてありました。

丸い浴槽の真ん中に大きな岩があります。

男性露天風呂からは、しらひげの滝が見える橋が見えます。

(滝は見えません)

暗くなると、明かりが灯り

こんな感じに。

▼女性露天風呂

女性露天風呂はドアを開けて数段降りるとすぐお風呂。

浴槽の周りに大きな岩が配置されていて、歪な形です。

屋根も掛かっているので、雪や雨の時も安心。

湯温はややぬるめの温度で、

長湯ができちゃうけど、

体はあったまるので休みながら水分補給しながら入ってね♨️

湯口が見当たらないので、ぐるりと調査すると、発見‼️‼️

浴槽の中央よりやや左寄りのあたり、湯底から出ていました♨️

少し鉄のにおいも感じるお湯で、つるすべ感のある浴感です。

日が落ちたあたりの薄暗い時は空の色と温泉の明かりがきれいでした。

女性露天風呂から見える景色は、岩と空ばかりですが、なんとも気持ちの良い居心地の良い露天風呂でした。

肌がつるつるスベスベになるので、顔にも温泉成分を染み込ませ…✨

明日のお化粧のりが楽しみです🤗


白金温泉ホテル 温泉分析書