函館市南茅部にある温泉。
南茅部 「みなみかやべ」とは、
ここ!
そう、ここは2021年ユネスコの世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」がある場所!
そして、ひろめ荘はその近隣にある1番近い温泉施設✨
温泉はもちろん!100%源泉かけ流し♨︎
しかも、このホテルでは2種類の全く異なる性質の温泉を愉しむことができます。
支配人にお話を伺いました。
地元の方々に愛され、支えられ、
更に、遠方からも わざわざ温泉に入るだけのために来てくれる人も多いとのこと。
『地元の漁師さんは、ご自宅のお風呂じゃ疲れが取れないんだ〜と言って当ホテルの年間パスポートを利用されています。1日に何度でも入れるので、とってもお得だと喜んで下さるんです。』と優しい笑顔でお話される支配人。
地域の方を大切にされているからこそ、年間パスポートというサービスができたんですね。3ヶ月単位で4種類のお得なシーズン券が購入できるそうです。
ということで、日帰りの利用でも、宿泊利用でも、ゆ〜っくりのんびりできます。
シャンプー等も用意されているので急な立ち寄りもOKです!👍✨
さてさて、それでは! ひろめ荘のみなさん♪ お世話になります〜♨️
私たちが案内していただいたのは2階のお部屋 ・・・ 広っ!!
明るく、とても綺麗に清掃されている ひろめ荘2階和室。
本物の畳が和の香りを広げています。
鍵もちゃんと2人分用意して下さいました。これは結構ありがたい!
2人でお風呂に行って、1人しか鍵を持っていないと、不便なんですよねぇ。
鍵2つはとても嬉しい😊
エレベーターを降りて左手がこちらのお部屋なのですが、
更に嬉しいのが、エレベーターを挟んで反対側に、すぐ!
ひろめ荘 2階【重曹泉】
日帰りの方も利用できるので、貴重品用のロッカーも用意されています。
コイン式ですが、無料です。
暖簾をくぐり、履物を棚に入れて脱衣場へ
コの字に配置された棚に脱衣籠が置かれ、
中央に長椅子が置いてあります。
ドライヤー、化粧水・ミルクなどが置かれたドレッサー。
利用する方達のマナーも良いのだと思いますが、定期的に見回りにくるホテルスタッフさんが、いつも綺麗にしてくれているようです。
♨️重曹泉 内湯
▼内湯(女湯)
タイル張りの床で照明は明るく、奥行きがあります。男女反転のレイアウトです。
▼内湯(男湯)
♨️重曹泉 内湯洗い場
洗い場はシャワー付きカラン6席。
▼女湯洗い場
リンスインシャンプー、ボディーソープ、
ヘアパックまで✨
そして、女性には嬉しいアイテムも!
酒粕美容パックや 炭洗顔、コラーゲンピーリングジェル✨うわぁ💕
ついつい使いたくなってしまう❤️
▼男湯洗い場
男湯は、男らしくシャンプーとボディソープで、ザッと‼️
お肌のお手入れの様な余計なものは置きません。笑
♨️重曹泉 内湯浴槽
浴槽は2つあり、高温と中温に分かれています。
洗い場のすぐ隣が 熱湯。
▼女湯 高温浴槽
▼男湯 高温浴槽
高温浴槽は 43度〜43.5度。
熱交換機を使用して温度管理されています。
湯口には、温泉成分の析出物が茶色く重なり、
ピュアであることが証明されています😊
♨️重曹泉 内湯浴槽 低温湯
そして奥の浴槽が低温湯。
低温といっても、適温です🌡
41度。 北海道においては、一般的、平均的に、41.5℃あたりが、ちょうど良い湯加減として設定されている湯処は多いので、41度は小さなお子さんでも無理なく入れる優しい湯加減かもしれませんね。
函館は熱いお湯が多いですけどね😳💦
浴槽も広々と。
▼女湯 低温湯
▼男湯 低温湯
そして、二つの浴槽の間に、
露天風呂へと通じる扉が!
♨️重曹泉 露天風呂
扉を開けると、奥まで続く露天風呂。
▼女湯露天風呂
少し、くの字に曲がって奥へと広く。
▼男湯 露天風呂
縦長の露天風呂は夕方になると照明が灯り趣ある雰囲気に。
湯温は内湯の低温湯と同じ41度の設定ですが、この日の露天風呂は、ぬる湯だったので、長湯ができました。
天然の温泉は、気候により湯温が変化するので、温くなってしまうとなかなか管理が大変です。
炭酸水素と塩化物のおかげで湯上がりは体の中からポカポカ❤️
とても温まりましたよ😊
南かやべ保養センター【2種類の温泉】
ホテルに隣接している南かやべ保養センターは、内湯・露天風呂と泉質の違うお湯に浸かることができます! ホテルも保養センターも、どちらも日帰り入浴ができますが、保養センターの方は1箇所で2種類の温泉に入れるので人気があります。
駐車場からの入り口を入りますが、ホテルに宿泊した時は外に出なくても廊下で繋がっているので、上着を着なくてもそのまま移動できます。
以前は浴場が男女逆でしたが、2021年10月現在は 右が男湯、左が女湯です。
間違えないように、女湯入り口のアピールがすごいです笑
脱衣場は広く明るく、とても清潔な印象。
脱衣場中央には長椅子が2台ずつ並び
鍵付きのロッカーが多数ありますが、
男性側は扉の無いロッカーが用意されており、
女性側は出入り口付近にあるカゴを準備してあるので、中央の椅子下やロッカー上、脇の方へ置いて使用している方も沢山いました。
ベビーベッドも完備。👶
ロッカーとカゴの併用は、頻繁に利用する常連のお客様が使いやすいように、また、遠方から来ていただくお客様に安心して使ってもらえるようにとの配慮でしょう。 ひろめ荘の心です。
♨️保養センター 内湯(重曹湯)
浴槽とは離れた位置に洗い場があります。
席は広く、親子で来ても隣同士で座れるように解放されているスペースと、
立ったり座ったりしやすいように手すりが設けられているスペース、
そして個々で利用する人のために仕切りが設けられているスペース。新設設計です。
ボディーシャンプーとリンスインシャンプーは備え付け。
洗い場にはホテル2階のように色んな物は置いてありませんが、脱衣場にあるドレッサーには沢山並んでましたよ♪
内湯は重曹泉。ホテル2階と同じ温泉。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉です。
▼男湯 内湯 (夜)
広い浴槽です。
湯温は41度前後
▼女湯 内湯(夜)
男湯と同じレイアウトで、同じく広い浴槽です。L字になっているので、利用者が多くてもあまり近い感じになりにくいかも。
▼女湯 内湯(昼)
メタケイ酸もメタホウ酸も多く、傷を治してくれる働きを助けてくれたり、肌の潤いを守る働きを助けてくれるので、切り傷や肌荒れにも有効な温泉です。
広い浴槽ですが、もちろん源泉かけ流し! 温泉成分はそのまま、生の温泉です。
生の温泉のため、定期的に配管の清掃や修繕が必要となります。
この蛇口の根本は温泉成分が与えた変化の表れです。
ほか、男女ともサウナがあり、
水風呂と泡風呂もありました。
♨️保養センター 露天風呂(硫黄の湯)
露天風呂は2つの浴槽に分かれています。
紅葉の景色と、光が差し込み青白く見える硫黄の温泉。
光の加減で温泉の色合いが変わります。
屋根がある方の浴槽は中温湯。
雨が降る時も、日差しが強い時も、大きな屋根が守ってくれます。
屋根のある浴槽では日陰となり、紅葉が湯面に映ります。
浴槽中央あたりで42.5度。
青空の露天風呂は高温湯。
とても景色の良い露天風呂です。
夜は45.4度、朝は44.8度ありました。
ゆっくり景色を眺めながら浸かっていたいけど、流石に45度は、じわっと肌を刺し包む熱さ🥵 長湯はできませんでした💦
でも、気持ち良かった!!
天候、気候によって温度が変化するので、いつも同じ温度ではありませんが、それもまた源泉かけ流し温泉の魅力♨️
よぉ〜く、あったまりました😊
こちらも、私たちおすすめの温泉です👍✨
函館に来たら世界遺産を見て、
温泉であったまる♨️😊うん、最高〜♨️
※施設ご協力のもと許可を得て撮影しています。
♨️南かやべ保養センター温泉分析書♨️
♨️ひろめ荘温泉分析書♨️